アイテムとは
ゲームを有利に進めるために必要なものです。1回使うとなくなります。
ゲームの状況に応じてアイテムを使用し、大量ポイントを獲得しよう!!
アイテムを使う
メニュー画面で「アイテムを使う」をクリックし、使用するアイテムを選びます。
※1回に使えるアイテムは1アイテムまでとなります。
アイテムの獲得方法
アイテムを獲得するには以下の方法があります。
・メダルを使って購入する。
・アイテムマスに止まる。
・?マスに止まる。
・ゲーム終了後の画面からアイテム付きのサービスに申し込む。
「承認時」
アイテム付与:サービスのお申し込み承認後
「即時」
アイテム付与:サービスのお申し込み後(1~2時間程度)
「後日」
アイテム付与:サービスのお申し込み後(翌日以降)
制限事項
・アイテムにはそれぞれ有効期限(30日)があります。
※有効期限が過ぎたアイテムはなくなってしまいます。
・有効期限は「アイテムを使う」メニューからご確認いただけます。
・有効期限は終了画面の「マイページ」からご確認いただけます。
・アイテムの所持数に制限はありません。
※何個でも所持することができます。
・アイテムは他のユーザーに譲ることはできません。
・アイテムは使用した時点でなくなります。ゲーム結果は、終了画面に遷移するまで保存されません。
・アイテムには開催期間効果が継続するアイテムがあります。継続効果のあるアイテムの効果は、併用するアイテムの効果と重複しますのでご注意ください。
※進む数を指定できるアイテムにも効果は重複します。
開催期間効果が継続するアイテムについて
アイテムには開催期間効果が継続するアイテムがあります。継続効果のあるアイテムの効果は、併用するアイテムの効果と重複しますのでご注意ください。
※進む数を指定できるアイテムにも効果は重複します。
例:
・「100円ライター」使用中に「スリッパ」を使用した場合⇒ろうそくの歩数 +2歩進むことが出来ます。
・「100円ライター」使用中に「手作りのランプ」を使用した場合⇒ろうそく2個の歩数 +1歩進むことが出来ます。
・「100円ライター」使用中に「1のろうそく」を使用した場合⇒2歩進むことが出来ます。
・「100円ライター」使用中に「便利なマッチ棒」を使用した場合⇒指定した歩数 +1歩進むことが出来ます。
・「100円ライター」と「ヴィンテージジッポ」の2つを使用中の場合⇒ろうそくの歩数 +3歩進むことが出来ます。
その他アイテムと併用した場合も、使用したアイテムの効果に継続効果のプラス歩数が上乗せされますので、予めご了承ください。